【ソレダメ!】和風ビーフン

2018年8月22日放送ソレダメ!で紹介されていた簡単レシピです。

現在主婦の皆さんの中で「合え麺」というものがブームらしい…初耳です。笑

聞いてみると「合えるだけの簡単麺メニュー」とのこと。

なるほど普段ランチに何気なく作ってる適当麺類…!

 

今回番組で紹介されていたのは和風ビーフン。

ビーフンをわざわざ買わなくてもそうめんで作れちゃいます。

材料がまたもさっぱりとした紹介のみだったのでご了承ください、、

 

材料

  • そうめん
  • チャーシュー
  • ネギ
  • ショウガ
  • 金針菜
  • ★ごま油
  • オイスターソース
  • ★だし醤油
  • ★チキンパウダー
  • ★豆板醤
  • ★砂糖
  • ★コショウ

作り方

  1. そうめんを茹でる。湯から上げたら流水で表面のぬめりをとるように洗う。氷水でしめ、再びお湯であたためなおす。
  2. ★の調味料を合わせる。1と千切りにした具材と一緒に合え、できあがり!

 

調味料はお好みの味に調節するだけでなく、根本から変えてみたり

具材も冷蔵庫のあまりもので一品できる一品ですね。

そうめんは味がしみこみやすいので、食べる直前に2の工程を行った方が

しつこくならずに美味しく食べれるとのことです♪

 

 

 

 

【ヒルナンデス】しらたきの和風冷麺【火を使わずに作れる!】

2018年8月16日放送のヒルナンデスにて有名寿司店・繁乃鮨の三代目

佐久間一郎さんご提案の火を使わずに作れる簡単和風冷麺レシピをメモです♪

冷麺なのですが、麺はしらたきを使用するのでとってもヘルシー、

つゆには米酢を使うのであっさりですが夏バテ解消効果もありますよ。

 

まずは材料から。

しらたきとまぐろに関しては番組内で明確な分量の記載がなかったか

もしくはわたしが見落としてしまっているので、

お好みの量、ということでお願いいたします。つゆと材料はきっかり2人分です!

わかりにくくてすみません…☹

 

材料(2人分)

  • しらたき
  • まぐろ(お刺身用のものを2人分)
  • ☆水 200ml
  • ☆米酢 大さじ4
  • ☆砂糖 大さじ3
  • ☆しょうゆ 小さじ2
  • ☆塩 小さじ1
  • ★卵 1個
  • ★明太子 1本
  • ★水 大さじ2
  • ★めんつゆ 大さじ2
  • ★砂糖 大さじ1
  • ★塩 少々
  • ★オリーブオイル 適量

 

作り方

麺とつゆの準備
  1. しらたきとかぶるくらいの水(材料外)を耐熱ボウルにいれ、レンジで加熱する。600wで5分。500wなら6分。
  2. 麺をレンジにかけている間に☆の調味料を全て合わせ混ぜ合わせておく。
  3. しらたきは加熱が終わったらすぐに氷水にとる。*1
明太だし巻き
  1. ★の調味料をボウルに合わせて混ぜる。明太子は皮をとってほぐしいれる。全体が混ざったら卵を割り入れさらに混ぜる。
  2. 耐熱皿2つを用意し、オリーブオイルをしみこませたキッチンペーパーで表面を拭く。*2
  3. 2のお皿に1の卵液を2等分にして流し入れレンジで加熱する。600wで2分30秒。500wは3分。
仕上げ
  1. まぐろをカットし塩コショウをふる。*3
  2. しらたき、たまご、まぐろをお皿に盛り付けお好みできざみのり、大葉、ごまやしょうがをトッピングする。
  3. つゆをかけてできあがり!

 

書き方が悪く、工程がめちゃめちゃ多くなってしまいましたが、ひとつひとつは

とても簡単な作業なのでとっても簡単に仕上げることができると思います。

 

佐久間シェフ曰く、米酢はまろやかで酸味がやわらかいのでお料理でも

そのまま加熱せずに使いやすいのだとか、、、

もともとカロリーが控えめなしらたきは、弾力があり噛み応えもあるので

こちらのレシピはダイエット食としても応用できそうですね☺

 

火を使わずに作れる和風冷麺、皆様も夏の間にお試しください~

 

 

 

*1:すぐに氷水にとることによってしらたきの独特の臭みを取り除き、コシもプラスできます!

*2:お皿から卵をはがしやすくなるだけでなく、卵がなめらかになります。

*3:身が引き締まります。まぐろの味付けはこれだけなのでお忘れなく!

【ヒルナンデス】RIKACO考案・ヘルシーフルーツサラダ【レシピの女王】

 

2018年8月13日放送ヒルナンデスのレシピの女王で紹介されたRIKACOさんのレシピです!

 

材料

  • ほうれん草ミックス 1袋
  • ゴールドキウイ 1個
  • クレソン 2本
  • セロリ 1/4本
  • ☆オリーブオイル 大さじ2
  • ☆オレンジ 1/8個
  • ☆アップルビネガー 小さじ1
  • メープルシロップ 小さじ1
  • ヘンプシード 適量

作り方

  1. ゴールドキウイは皮をむき、8等分のくし切りにしボウルに入れる。
  2. クレソンはみじん切り、セロリはピーラーで筋があるところをむいて粗みじんにし、合わせて同じボウルにいれておく。
  3. ☆の調味料を合わせドレッシングをつくる。オレンジは1/8でくし切りにしたものを直接果汁だけ絞っていれる。
  4. ドレッシングを半量ずつ分ける。ひとつはトッピング用なのでそのまま置いておく。もうひとつは1と2のボウルに半分ずつ入れ、軽く混ぜ合わせる。
  5. ほうれん草ミックスをお皿に広げ、その上に2と1も盛り付ける。
  6. ヘンプシード、オリーブオイル、4で残しておいたドレッシングを仕上げにかけてできあがり!

 

 

元モデルでオーガニックアドバイザーの資格も持つRIKACOさんらしい、

健康的でおしゃれなサラダのレシピです♪

自分で作るにはなかなかハードルが高いかなぁとも正直思いますが笑、

いつか役立つかもしれないのでメモに残しておきます。

 

料理中、RIKACOさんは食材の説明を丁寧になさってましたがヘンプシードという

スーパーフードをわたしは本放送ではじめて知りました。

筋肉の素ともなるタンパク質がとっても豊富だそうです!

他にも、オリーブオイルを買う時はエキストラバージンオイル=一番搾りのオリーブオイルがいい、

メープルシロップは砂糖よりも血糖値の上昇が緩やか、など

知らない情報ばかりですごく楽しく勉強になりました☺

あまりオーガニックにこだわりすぎるのは確実に自分が面倒になってしまうと思うのですが(究極のめんどくさがりやなので…)、

ムスメやオットのために知識として蓄えておくことは大切だなぁと実感しました。

オーガニックだけではなく栄養の勉強もちゃんとしないといけないなぁ~。

 

 

【ヒルナンデス】とろたまキャベツ【レシピの女王】

 

2018年8月13日放送ヒルナンデスのレシピの女王にて紹介されました「とろたまキャベツ」、

レシピを必死にメモしたので早速ブログに残させていただきます♪

今回のテーマは「カット野菜で作れる簡単レシピ」。

文字通り料理初心者でも絶対に失敗しない、超簡単レシピです。

 

材料

  • キャベツ 1袋(千切りカットされているもの)
  • 卵 1個
  • 水 100ml(1/2カップ)
  • 片栗粉 小さじ半分
  • 中華スープの素 小さじ半分
  • オイスターソース(なければめんつゆで代用可!◎)小さじ半分
  • ごま油 大さじ1

作り方

  1. キャベツを器に盛り、電子レンジ600wで2分(500wなら2分20秒ほど)加熱する。
  2. 卵は割って溶いておく。
  3. 火をつけていないフライパンに水、片栗粉、中華スープの素、オイスターソースを入れ、とろみがつくまで混ぜ合わせる。
  4. 全体が混ざったら強火で約30秒加熱し、さらにとろみがついてきたら中火にし、ごま油を入れる。
  5. 2の溶いた卵を加えヘラでゆっくりかきまぜる。
  6. 好みの半熟具合になったら、1のキャベツの上に盛り付けて、できあがり!

 

行程も材料も合わせて家にあるものでできてしまう本当に簡単レシピ。

おかずとしても、そのままご飯の上にのっけてどんぶりにしてもすごく美味しそうだなぁと

テレビを眺めながら思いました…!

子供も喜んで食べてくれそうなところが非常にポイント高いですよね。

次に買い物に行った際に千切りキャベツ買って早速試してみようと思います♪

 

 

【ビビット】お味噌汁のキッシュ【ギャル曽根リメイクレシピ】

 

本日はビビットギャル曽根ちゃんが紹介していたお味噌汁のリメイクレシピ、

お味噌汁のキッシュを自分のメモ書きついでに皆さんとも共有させていただきます。

いつも朝はあさイチ派なのですが、全国高校野球選手権により番組はお休みなので

なんとなくでつけたビビットで素敵なレシピに出会えました!

ムスメの相手をしながらメモを取っていたので、ところどころ抜けていたりして

自分が作った手順に改編してしまっているところがあるかもしれません…すみません。

 

材料

  • 余ったお味噌汁 150ml
  • 冷凍パイシート 1枚
  • 卵 3個
  • しめじ 適量
  • ベーコン 適量
  • ピザ用チーズ 適量

卵1個に対してお味噌汁は50mlらしいです。

今回は紹介されていた通り卵3個使用しましたが、

おそらく4人分ほどの大きさになりましたので参考程度に!

 

作り方

  1. オーブンを200℃にあたため始める。ボウルに卵を溶き、お味噌汁、しめじ、ベーコンを入れ更に混ぜ合わせる。
  2. 耐熱皿にパイシートを敷き、皿とシートの間に隙間ができないように軽く手で押さえる。皿からはみ出しすぎるところは切り取り、フォークで底面に穴をあける。
  3. 1をパイ生地の上に流し入れチーズをまんべんなく広げる。あたためていたオーブンで200℃25~30分加熱する*1。焼きあがればできあがりです。

 

今回は番組用としてお豆腐とわかめのお味噌汁を作り使用していましたが、
キッシュにするならじゃがいもとたまねぎのお味噌汁がオススメだそうです♡

わたしは昨晩のお豆腐とたまねぎのお味噌汁を使用しましたがとっても美味しかったです!

卵がとても良い仲人的な役割を果たしてくれるので、案外どんな具材でも合うかもしれません。

 

番組を見たあとお昼ご飯にしたくてすぐに作りましたがとても簡単且つ

あまりものを消費できる、プラスオーブン料理なので隙間時間もできるという

いいことづくめのレシピでした。さすが現役ママが作り出したレシピ…!

お昼にムスメと食べるのが楽しみです。

とっても簡単にできたので、皆さんもよければお試しください♪

より正確なレシピはビビットのホームページにレシピが掲載されるみたいなのですが

検索しても出てこず…わたしの調べ方が悪いのでしょうか…⛆

 

 

ここからは余談です。

わたしは人が美味しそうに綺麗にご飯を食べる姿を見るのが大好きなので

もともとギャル曽根ちゃんは好きだったのですが、お料理も育児もお仕事も全て頑張ってらして

すっごくかっこいいな~と今回改めて好きを噛みしめました。

わたし自身は料理の引き出しもひらめきもあまりなく、

なかなかこういった素敵なレシピを作るには至らないのですが…☹

わたしがギャル曽根ちゃんのお子さん、素敵なママがいて羨ましいな~!と思ったように

ムスメが思わず自慢したくなるような母親になるべく日々精進しなければ、と

身が引き締まりました✧ がんばるぞ~!

 

 

*1:オーブンは各ご家庭のものでクセや仕様が違いますので、こちらを目安として調整してください

【レベル2】明太子とトマトのオムレツ

ふるさと納税の返礼品で明太子がたくさん有り余っている!という

まるで夢みたいな悩みを抱えているわたしが活用しまっくているレシピを

今回はご紹介いたします! では材料から~✿

 

 

材料(2人分)

  • 卵 2個
  • 明太子 30g~(お好みで増やしても◎)
  • トマト 大1個
  • 水 小さじ1
  • バター 20g
  • サラダ油 小さじ1

 

作り方

  1. 明太子の皮から中身をスプーンでしごき出して皮と中身を分け、中身を水と合わせる(皮は処分してください)。
  2. トマトはヘタを除いて八等分のくし切りにし、さらに半分の一口大の大きさにする。
  3. 卵をボウルに割り入れ軽く溶き、1の明太子を加えよく混ぜ合わせる。
  4. フライパンにバター・サラダ油を入れ強火にし、トマトを炒める。バターと油がトマト全体に行き渡ったら3を入れる。
  5. 固まったところをフライパンの外側から内側へ線を引くようにゆっくり動かし、なるべく均等に火をいれる。
  6. 好みの卵の固さになったら火を止めお皿に盛り付けてできあがり!

 

お皿に盛り付けた後、お好みであらびきこしょうやパセリなどを

トッピングしても美味しいですよ♪♪

 

 

明太子って白米といただいて美味しいのはもちろん、

お料理に使っても全てを美味しくしてくれるので、好きな方にとっては

ある意味究極の万能食材なのでは…と思い始めました。笑

今はムスメがいるのでシンプルド定番なものしか作らなくなりましたが、

ポテトサラダに入れたり、バターに混ぜ込んで明太バターとして

パンに塗っていただいても美味しいですよね~。

私もオットもそろって明太子大好きな明太カーなので、まだまだ先の話ではありますが

ムスメともこの美味しさを一緒に分かち合えたら幸せだな~と思いました☺

 

【夏野菜消費】きゅうりと牛肉の簡単炒め【時短レシピ】

本日は夏野菜の王道「きゅうり」を使ったレシピをご紹介します。

基本的にきゅうりは生のまま調味して食べる事が多いと思われますが、

今日のレシピはきゅうりに火を通して楽しむレシピです♪

献立のマンネリを解消したい、きゅうりのレシピをもっと増やしたい!

という方には是非作っていただきたい一品です。

ではまずは材料から!

 

材料(2人分)

  • きゅうり 2本
  • 牛肉 150g
  • にんにく 1かけら
  • 紹興酒(なければ酒)大さじ半分
  • 白ごま 少々
  • 塩 適量
  • しょうゆ 小さじ1
  • 酒 小さじ1
  • かたくり粉 大さじ半分
  • サラダ油 小さじ1
  • ごま油 小さじ1

 

作り方

  1. きゅうりは長さを半分にする。縦に四等分にしワタの部分を包丁で切り落とし、約1cm厚さの斜め切りにする。ポリ袋に入れて塩をふり、2~3分間置いて余分な水分を出す。にんにくはみじん切りにしておく。
  2. 牛肉は一口大にちぎってポリ袋に入れ酒・しょうゆをもみ込み、かたくり粉を混ぜ合わせたあと、サラダ油を加えて袋の上からザっとほぐしておく。
  3. フライパンにごま油を入れて、にんにくを中火で炒める。香りが出たら牛肉を加えて広げるようにして炒める。
  4. 1の袋に水を注ぎ、軽く洗うようにして水を捨てる。きゅうりをフライパンに加えて炒め合わせ、紹興酒を加え、汁けがとぶまで炒める。皿に盛り、白ごまをふったらできあがり!

 

手順や工程が多いので料理初心者の方は少し面倒に思われるかもしれません、、

 

しっかり料理を始めたのはオットと同棲を始めたハタチの頃なのですが、

7年間自炊してきてこのレシピで初めてきゅうりを加熱しました。笑

想像していたよりも噛み応えがあり、しっかり味がついていたこともあり

食べ終わりの満足感は高かったです。

料理に慣れている方はおわかりになるかと思いますが

材料切って炒めるだけというのが何より手軽にできて良いですよね~。

きゅうりのワタを取り除き、且つ水分も始めにほとんど出し切ってしまうので、

お弁当のおかずにもぴったりだと思います。

 

あと、ポリ袋を使ったり、牛肉は手でちぎったり(野蛮ですみません)、

工程が多いかわりに洗い物が減るよう色々工夫しましたが中でも

ポリ袋調理はやみつきになりそうなほどめっちゃくちゃ楽でした…。

 

いつものきゅうりのレシピに飽きてしまったり、

余るほどきゅうりを手に入れたなんて時に試してみてください!