【レベル2】キムチの蒸し卵

今回はキムチの蒸し卵をご紹介します♪

察しの良い方は“蒸し”で気付かれたかもしれませんが

電子レンジを使っての調理になります!行程自体はとっても簡単です。

ではまず材料から。下記で1人分です。

 

  • 卵 1個
  • キムチ 好きなだけ
  • 塩 少々
  • ごま油 小さじ1

どシンプル!では手順を。

 

  1. 耐熱性のある深めの食器に卵を割り入れ溶く。
  2. キムチ、塩、ごま油を加え軽く混ぜ、電子レンジで1分30秒加熱する。(我が家の電子レンジは500wです。お持ちのレンジのワット数によって加熱する時間は調節してください)
  3. 一度取り出しスプーンなどで軽く混ぜ、さらに30秒ほど加熱する。これを繰り返し(やけどには十分お気をつけください!)、お好みの半熟加減になるまで調節したらできあがり!

 

卵にしっかり火を通すのが好きな方ははじめから2分ほど加熱し

取り出し一度混ぜ合わせて追加で30秒くらい温めるといい具合になるかと思います。

逆にものすごく半熟が好き!という方は初めの1分30秒の加熱も長すぎるかも

しれないので、気持ち短い時間を心がけて加熱すると失敗がないです。

 

このレシピ、何が面倒っていちいち加熱しては取り出して

卵をかき混ぜなきゃならない所ですね…。

しかし自分好みの半熟加減にできたときはとても満足いく一品になるので

面倒ですが毎回加熱してはこまめにせっせか混ぜています。

 

材料はいちばんベースになるものを記載しましたが、

などをプラスすると結構しっかりめなおかずに変身します!
余談ですが、我が家はムスメ用にしらすを冷凍常備しているので
キムチとしらすの蒸し卵率がとても高いです。
 
あとレシピには“耐熱性のある食器”を使いましょうと書きましたが、
食卓の見栄えを気にしないようであればマグカップを使用すると
このレシピはビックリするほど楽チンに作れちゃいます。
マグは取っ手が基本装備なのでそれだけで「取り出して混ぜる」
という行為のハードルがメチャクチャ低くなります。あとあんまり熱くならない!
 
洗い物も食器のみで(ニラを入れる場合もキッチンバサミを使えば少なくできます)
準備も調理も後片付けも大して手がかかりません。
ただ何回か取り出し混ぜることは正直面倒ではありますが…。笑
わたしはパパっと作ってサッと片づけたいお昼時のご飯のお供としてよく作ります。
ぜひお試しあれ!
 
 
 
 
 

【ヒルナンデス】スパイシーチーズ焼き【レシピの女王】

 

本日は2018年7月30日のヒルナンデス「レシピの女王」にて放送された

スパイシーチーズ焼きのレシピをまとめました!

教えてくれたレシピ女王は成澤文子さん。

簡単レシピとうたうだけあって料理初心者でも作れる

シンプルなレシピになっています。

 

 

材料(2人分)

  • 細ネギ 1束
  • 豚ロース薄切り肉 8枚
  • サラダ油 小さじ1
  • ウスターソース 小さじ2
  • カレー粉 小さじ半分
  • ピザ用チーズ 80g
  • 青のり 適量

 

作り方

  1. ネギは根を落とし4分の1に長さに切る。切り終えたら8等分に分けておく。
  2. 1を豚肉で巻き、長さを半分に切る*1。ピザ用チーズとカレー粉をボウルにいれ混ぜ合わせておく。
  3. 強めの中火でフライパンをあたため、サラダ油をひく。油が全体に回ったら巻き終わりを下にして2を並べて焼いていく。
  4. 上下を返し、豚肉が焼けてきたらウスターソースを加え絡める。
  5. 2で混ぜ合わせておいたチーズを豚肉の上にまんべんなく広げ、チーズが溶けるまで蓋をして加熱する。
  6. お皿に盛り付け青のりをふりかけたらできあがり。

 

ポイント

  • 中に巻く野菜はズッキーニ、ピーマン、えのきなどで代用しても◎!冷蔵庫で余った野菜の救済レシピとしても活躍します。
  • 豚肉はロース肉でなくバラ肉でもOK!ロース肉よりも脂身が多いのでがっつり食べたい時や食べ盛りのお子様にもおすすめです。
  • ウスターソースとカレー粉のスパイシータッグで夏でも食欲アップ!プラス香ばしいチーズの香りが食欲を刺激します。

 

筆者は放送翌日のお昼ご飯として早速作ってみました。

ご飯がどんどん進む一品でペロリとたいらげてしまいました…!

そしてなによりとっても簡単に調理できます。

夜のメインディッシュはもちろん、サッと済ませたいお昼ご飯にも

ぴったりのレシピです。

 

成澤さんのブログにはこのような簡単で美味しいレシピがたくさん投稿されています。

今晩の献立にお悩みの際などに活用してみてはいかがでしょうか?

成澤文子のダイニング|レシピの女王

 

 

 

*1:肉が重なりすぎないよう斜めに巻くと火の通りが早くなります!

【レベル1】簡単お野菜のナムル3種

 

既に多くの方々に知られ愛されているでしょうが、

改めて我が家のナムルレシピをご紹介いたします。

 

 

メインとなるお野菜ですが、メジャーであるもやしは下準備として

「茹でなければならない」ので出番はありません!洗い物増やしたくなーい!

 

 

豆苗のナムル(4人分)

 

材料‥‥豆苗一袋、すりおろしニンニク(チューブのものでOK!)小さじ1、ごま油大さじ1~2、塩お好みの量

 

  1. 豆苗をキッチンバサミで食べやすい大きさに切る。
  2. ビニール袋に1と塩小さじ1(分量外)を入れ、手で揉んで5分ほど放置する。しんなりしてきたら袋の上からしっかり絞り、水分を捨てる。ナムルはこの水分を少なくする作業に「美味しい」がかかっているので、他は多少雑でも大丈夫ですがこれだけはしっかり意識することが大切です。
  3. すりおろしニンニクとお好みの量の塩を加えさらに揉む。我が家の塩の量はいつも小さじ1弱ほど。しょっぱくなりすぎないように味を見ながら調整してできあがり!
 
驚きの3工程、プラス洗い物はキッチンバサミのみです。神~!
今の時期だと完成した後冷蔵庫で30分~冷やしていただいても美味しいです。
時間と気持ちに余裕があれば是非冷やして召し上がってみてください!
 
 
 

きゅうりのナムル(4人分)

 
材料‥‥きゅうり3本、牛だしの素小さじ1、すりおろしニンニク小さじ1、ごま油大さじ2~
 
  1. あればすりこぎ棒、なかったり出すのが面倒な場合は包丁の柄の部分できゅうりをたたく。たたき終わったら一口大に手で割る。たたく際力を入れすぎると中身が飛び散ってしまうので注意!(経験者の声)
  2. 1と塩小さじ1.5(分量外)をビニール袋に入れよく揉み、5分ほど放置する。袋の上からよく絞り、出た水分を捨てる。
  3. すりおろしニンニクと牛だしの素を加えて揉み、最後にごま油を入れ5分以上置いて味を馴染ませたらできあがり!
 
こちらは味付けに塩を使わないバージョンのナムルです!
牛だしの素単体で結構味が濃いのでレシピは本当に少量の記載ですが
お好みの濃さまで調節してみてください。
きゅうりのカットは包丁でもOKですが、たたいて割った方が
短時間での味の馴染みがよくなります。
 
 
 

トマトと大葉のナムル(2人分)

 
材料‥‥トマト1個、大葉2枚、ごま油小さじ1.5、塩少々、しょうゆ少々
 
  1. トマトは食べやすい大きさにカットする。(断面が多い方が味の馴染みがよくなるので我が家は8等分のさらに半分までカットします。)
  2. 1をボウルに入れ塩とごま油を加えて混ぜ合わせる。全体に油が回ったらしょうゆを1滴たらし、大葉をちぎって入れてできあがり!
 
トマトは水っぽくて長時間放置するのにわたしは少し抵抗があるので、
ほとんどお味噌汁やメインをあたためる間など、
ご飯を食べる直前にササッと作ります。
まな板を使わなければならないのが前2レシピに劣りますが、
大葉と香りづけのしょうゆを入れることにより
割と和風っぽくなってくれるので、食卓が和食メインの我が家では
「あと一品小鉢が欲しい!」なんて時に重宝します。
 
 
 
豆苗をきゅうりのナムルは作り置きにも優秀ですが、
やはりどうしても水分が出てしまうので取り分けるごとに
水分を捨ててあげると◎です。
大体冷蔵保存3~4日をめどに食べきってしまいましょう!
 
 

【自炊】ご飯を食べたいけど作るのは嫌!【あるある】

 

お腹すいた!でもご飯を作るのは面倒くさい!!!

 

自己紹介で「料理が趣味」とは言いましたが、やっぱりどうしても

ご飯を作るのが面倒だなぁと思ってしまうことももちろんあります。人間だもの。

しんどい時、なにもしたくない時、単純に自分の食欲がない時。

しかしそれでも家族の衣食住は自分の管轄内…!

(コレ、主婦・主夫さんあるあるだと思っていますが実際どうなのでしょうか)

 

そういう時にサッと作れて家族も満足してくれるようなレシピを

行程が少なめ、且つ、洗い物も少ない(←超超超重要!)

をポイントに、少しずつ考案していきたいと思います。

もちろん一人暮らしで頑張って自炊している方々にも役立つと思います!

 

個人的に、「ズボラ飯」という言葉があまり好きではなく…

作る対象が自分でも家族でも、仕事や育児・家事の合間にうまく時間を捻出して

 作った料理をズボラなんて言い方はちょっとなぁ…という理由です。

どうしてもネガティブなイメージが先行してしまうんですよね。

なので当ブログでは簡単にできるレシピは「シンプルレシピ」として

ご紹介していきたいと思います!

レシピ記事にはタグをつけてアップしていくので

興味がある方はカテゴリー一覧から覗いてみてください~

 

作ったよ!、もっとこうすれば美味しくor時短になるかも!などなど

ご意見コメントいただけたらとっても嬉しいです🌼

 

 

初投稿!

 

 

ブログ開設しました~

趣味は漫画、ソシャゲ(真面目にしているにはFGOとシノアリスのみ)。

漫画は少年誌や少女コミック、青年コミック垣根なく読みますが、

グロいものやアンハッピーなものは好みではないので読みません。

美容やファッション、料理も好きなので擬態生活はお手の物です。

これからしてみたいことはドローイング!

20代後半の既婚、オットともうすぐ1歳9カ月を迎えるムスメ、

それから5歳の愛犬と共に毎日をまったり生きております。

 

このブログでは主に趣味の雑談、それから料理のレシピなどの

記事を書いていきたいな~と思っています。

どうぞよろしくお願いします~⁂